過去に活動した研究会

研究会テーマ

研究会 No.21(2006年上期設置)
統括座長/吉武 一氏(りそな銀行)
研究会テーマ
システム監査の実施方法
A. システム監査の実施方法サブグループ (2007年下期新規募集チーム) 
分科会座長/矢島 博之氏(キリンホールディングス株式会社 経営監査部 主幹)
研究会テーマ
システム監査の実施方法―基礎コース
2004年継続方針
2007年下期設置
目標成果
 システム監査をこれから始めようとする方や経験が少ない方を対象に、システム監査の基本的実施方法を身に付けていくことを目標とします。
 日本版SOX法や個人情報保護法等への対応においてもシステム監査は必須のものとなってきています。
 参加者が現場で実際にシステム監査を実施していける様、本研究会活動を通じて、知識・ノウハウの習得を目指します。
活動方法
 月に1回程度集まり、ディスカッションや研究することと同時に適宜、メールにて、研究成果の交換、協議を行います。
 システム監査未経験の方でも、システム監査の知識、ノウハウをスムーズに身に付けていただくため、道しるべとして、「ここから始めるIT監査」(日本内部監査協会編同文舘出版)をテキストとして利用します。
 適宜、「ここから始めるIT監査」の著者の方々や上級者向けのフォーラム21「システム監査の実施方法」のメンバーをお呼びしての、プレゼンテーションや意見交換の場を持つ予定です。活動の牽引役として、システム監査のベテランの方の参加も期待いたします。
メンバー募集
終了しました。
B. IT監査の今日的課題サブグループ (2009年上期新規募集チーム)
分科会座長/金田雅子氏(株式会社三菱東京UFJ銀行)
研究会テーマ
IT監査の実施方法
目標成果
IT監査に関わる基準やガイダンス及びそれらの実践への適用について研究し、IT監査の実施方法を身に付けていくことを目標とします。参加者が現場でIT監査を実施していける様、本研究会活動を通じて、知識・ノウハウの習得を目指します。
活動方法・活動方針
月に1回程度集まり、ディスカッションや研究をすると同時に、適宜、メールにて、研究成果の交換、協議を行います。テキスト、参考文献の選定等、具体的な進め方は、適宜、メンバーで相談しつつ決めていきます。
メンバー募集
IT監査に関心があり、毎回出席が可能な方
IT監査初心者を歓迎します。
また、活動の牽引役として、IT監査のベテランの方の参加も歓迎します。
C. IT監査ケーススタディサブグループ (2009年上期新規募集チーム) 
分科会座長/北島 貴三夫氏(株式会社IHIエスキューブ 監査役)
研究会テーマ
IT監査のケーススタディ
目標成果
事業会社におけるIT監査の事例紹介、IT監査に関係するトピックスについての解説と意見交換等により、メンバー間の監査能力の向上を目指します。IT監査の事例に基づいた意見交換により、監査要点、監査手続き、監査報告書のまとめ方、経営者への報告等、それぞれの重要事項と一連の手順等について理解を深めます。
また、IT監査に関連した各種法令・規則・基準についての知見の交換あるいは適用例の紹介等を行ないます。本研究会の活動を通じて、メンバーの現場でのIT監査、あるいはITが係わる業務監査を具体的にどのような手続で行うのか、着眼点や改善点についてメンバーの知見の醸成を目指します。
活動方法・活動方針
月に1回集まり、メンバーから提供されたIT監査事例、ITがからんだ業務監査事例、関連トピックスについてディスカッションや研究をします。会合の場所は、日本内部監査協会の9階会議室、平成25年4月の例会から18:30開始です。
メンバー募集
所属組織において、IT監査あるいはITが係わる業務監査の経験がある方、または、IT監査に関心があり、未経験の方で、毎回出席が可能な方。なお、毎回単発のテーマなので、中途からの参加が可能です。
D. IT監査フレームワーク研究サブグループ (2009年上期新規募集チーム) 
分科会座長/細川 宗治氏(三協・立山ホールディングス株式会社)
研究会テーマ
COBITとIT監査への応用研究
目標成果
COBITのIT監査への応用・適用について研究し、レポートにまとめ、月刊「監査研究」、協会HP等に投稿します。
また、J-SOX法 IT全般統制評価をIT監査へ、どのように発展させるかについても議論したいと考えています。
J-SOX法や個人情報保護法の対応においても、IT監査は、必須のものとなってきています。
参加者が現場でIT監査を実施していける様、本研究会活動を通じて、知識・ノウハウの習得を目指します。
活動方法・活動方針
月に1回程度集まり、ディスカッションや研究をすると同時に、適宜、メールにて、研究成果の交換、協議を行います。
テキスト、参考文献の選定等、具体的な取り進め方は、第1回の研究会で検討します。
メンバー募集
終了しました。
E. IT監査入門コースサブグループ (2009年上期新規募集チーム) 
分科会座長/新江 誠氏(富士重工業株式会社)
研究会テーマ
初めてのIT監査チェックリスト研究
目標成果
フォーラム21−Aで研究した「ここから始めるIT監査」をベースに、さらにIT監査の実務に踏み込んで、IT監査初心者がすぐに使えるIT監査チェックリストを研究し、月刊「監査研究」、協会HP等に投稿します。
チェックリストは、今のところ以下のようなものをイメージしています。
  • IT監査初心者が、業務監査の一環で中小規模の会社のIT監査を行う場合に利用できるコンパクトなもの
  • システム管理基準も参考にITを網羅的にカバーするものを目指すが、必要に応じて独自の追加項目も検討する
J-SOX法や個人情報保護法の対応においても、IT監査は必須のものとなってきています。
参加者が現場でIT監査を実施していける様、本研究会活動を通じて、知識・ノウハウの習得を目指します。
活動方法・活動方針
月に1回程度集まり、ディスカッションや研究をすると同時に、適宜、メールにて、研究成果の交換、協議を行います。
「ここから始めるIT監査」の著者の方々との意見交換の場を、必要に応じ設定する予定です。
メンバー募集
終了しました。

ページTOP