HOME> 刊行物 月刊監査研究 >バックナンバー
刊行物
月刊監査研究
2006年1月号(Vol.32,No.1)目次
- 2006年1月 新年に寄せて
- 日本内部監査協会 中村 清
- 内部監査機能の管理に関する研究の必要性
- 青山学院大学大学院 松井 隆幸
- <ゼネラルセッション-1>
価値を付加する内部監査 - 内部監査人協会(IIA) David A. Richards
- <ランチタイム・特別講演>
監査への想い - みずほ情報総研(株) 松本 誠郎
- ERM時代のシステム監査――東京ガス(株)での取組みを踏まえて
- 東京ガス(株) 島田 裕次
- 当社における情報システム監査の現状と今後の課題
- 曙ブレーキ工業(株) 髙木 啓太郎
- 当社における情報システム監査の現状と今後の課題
――EUCの推進とリスクマネジメント、およびそのコントロール方法 - (株)電通 小糸 秀彦
- 情報流出に対する情報システム監査のあり方
- (株)マルハグループ本社 稲垣 隆
- 第18期「情報システム監査専門内部監査士」認定講習会・合格者発表される
- IIAは自らの約束を守る
- Thomas Warga(訳/CIAフォーラム関西研究会No.7)
- 内部監査の本質的機能と内部統制構築の課題〔第4章〕
- 公認会計士 細田 末吉
- 日本監査研究学会・第28回全国大会報告
- 会津大学短期大学部 及川 拓也
- 会計参与制度――その問題点
- 姫路獨協大学 山本 一範
- シアトル通信<VII>
- 赤坂 一夫
巻頭論文
内部監査人協会アジア国際大会(第39回内部監査推進全国大会)<III>
<監査実務レポート>
優秀論文:第18期「情報システム監査専門内部監査士」認定講習会
海外論文 Internal Auditor 2005年8月号
論稿
学会レポート
投稿論文
連載