刊行物

月刊監査研究

2023年11月号(Vol.49,No.11)目次

<< バックナンバー

『月刊監査研究』通巻600号に寄せて
内部監査人協会(IIA) サリー=アン・ピット
第57回内部監査推進全国大会
大会テーマ:変化する世界の中で内部監査が組織体に貢献するために
~ Progress Through Sharing ~
大会概要
会長挨拶 日本内部監査協会 伏屋 和彦
来賓挨拶 金融庁 井藤 英樹
来賓挨拶 会計検査院 遠藤 厚志
IIA国際本部会長挨拶 内部監査人協会(IIA) サリー=アン・ピット 
「会長賞」受賞者挨拶 富士通(株) 時田 隆仁
「青木賞」受賞者挨拶 慶應義塾大学大学院 高田 晴仁
「青木賞」受賞者挨拶 青山学院大学大学院 蓮沼 利建
<全体研究会I>内部監査専門職の現状
内部監査人協会(IIA) アンソニー・プリエーゼ
(訳/インフィニティコンサルティング 堺 咲子)
特別解説
公認会計士・監査審査会の最近のモニタリング活動について
~「令和5年版モニタリングレポート」のポイント~
公認会計士・監査審査会 西澤 和敏
CIAフォーラム研究会報告
アフターコロナのハイブリッド型監査の考察~なお残る現地往査の有効性
研究会No.e19(海外監査研究会)
投稿コーナー
バイアス~内部監査人の客観性に対する最大の脅威
――IIA「専門職的実施の国際フレームワーク(IPPF)」改訂に向けて
公認内部監査人(CIA) 伍井 和夫
専門商社等の内部監査における循環取引の識別について
蝶理(株) 久米川 宏
学会レポート
日本監査研究学会「第46回全国大会」大会記
中央大学 川端 千暁

ページTOP